Act of Love 愛のすいぞくかん Act of Love 愛のすいぞくかん
Act of Love 愛のすいぞくかん Act of Love 愛のすいぞくかん
チケットはこちら

AOAO SAPPOROの冬は、
愛にあふれている

世界唯一の求愛図鑑
『Act of Love ~ 愛は、行動するもの。~』とのコラボレーションで
生物たちの多種多様な求愛行動と、私たち人間の「愛のアイデア」をご紹介します。
あなたの愛の伝え方はどの生物に近いのか、
チャートでたどる求愛診断や求愛検定、
ペンギンの愛の距離感を体験する展示などを通じて確かめてください。

本企画展は、昼と夜とで展示が変わる2部構成になっています。
昼は「生物の愛」についての企画展、
夜は生物の愛に加えて「人間の愛」を考える企画展を開催します。
好きになったら、どうしたらいい?
この冬、水族館で過ごす時間が、
あなたの愛をも動かすかもしれません。

開催期間
2024年12月12日(木)〜
2025年3月20日(木)
  • *2024.12.31(火) は17:00 閉館(最終入館16:00)
    *2025.1.1(水) は休館日です
  • 開催時間
    昼の部10:00〜19:00/
    夜の部19:00〜22:00
    参加料金
    入館料のみ

    About

    10:00から19:00までは “生物の愛”についての企画展を開催します。
    館内で飼育している生物たちの求愛行動や繁殖時期、繁殖行動についてを、映像やパネルを通じて紹介したり、AOAO SAPPOROで飼育している2種類のペンギン(キタイワトビペンギンとフェアリーペンギン)が、愛を育むために設計された展示の秘密を、図面や解説を使って公開します。

    期間
    2024年12月12日(木)〜
    2025年3月20日(木)
    時間
    10:00〜19:00
    *19:00以降の展示は大人向けの内容が含まれます

    Exhibition

    愛のすいぞくかん
    Act of Love ~愛は、行動するもの。~

    AOAO SAPPORO展示生物たちの繁殖期・繁殖方法の紹介

    本と水槽が一体となっている「ライブラリー・アクアリウム」の3種の生物の解説が、愛にあふれた求愛仕様にバージョンアップ!

    展示場所:5F 「LIBRARY AQUARIUM」

    ペンギンの六角形ブロックと巣箱のヒミツ

    ペンギンたちの愛の巣を徹底解剖。
    そのデザインやサイズには、彼らが安心して愛を育むためのヒントが隠されています。

    展示場所:6F 「GREEN ROOM」前

    LOVE THEATER

    館内8か所に設置された「ラブシアター」。
    求愛図鑑『Act of Love』からセレクトした、生物たちの一生懸命な求愛行動を映像で紹介します。

    展示場所:5・6F 全8箇所

    ヘコアユ担当のぺったんこレポート

    AOAO SAPPOROのスターであり、「寄り添いのプロ」であるヘコアユの求愛行動を、生物担当スタッフが撮影した秘蔵映像で紹介します。

    展示場所:5F 「LIBRARY AQUARIUM」ヘコアユ水槽

    Program

    冬の自由研究ツアー
    MISSION! ~水族館の裏側を研究せよ!~

    対象
    小3〜小6
    期間
    2025年1月4日(土)〜
    1月14日(火)

    最新の都市型水族館の裏側を知る、期間限定のミュージアムツアー。
    ワークシートを片手に、スタッフの解説を聞きながら、普段は入ることができない水族館の裏側に潜入して、水と生物の秘密に迫ります。

    冬の自由研究ツアー

    クラフトアクアリウム
    「てをつなぐクラゲオーナメントをつくろう!」

    期間
    2024年12月12日(木)〜
    2025年1月10日(金)
    時間
    13:00〜15:00(最終受付は14:45 )
    料金
    300円(すいぞくかんクラブ会員は無料)

    AOAO SAPPOROで展示しているクラゲや、図鑑をしっかりと観察して、自分だけのオリジナルのクラゲを作る体験プログラムです。
    家族や恋人、大切な人と一緒に作ると、クラゲ同士が手を繋ぎます。

    クラフトアクアリウム

    Food & Goods

    イベント期間中、限定グッズを販売します。
    さらに、購入した商品をお客様自身でラッピングできるセルフラッピングコーナーも登場します。

    イワトビペンギンペアセット
    イワトビペンギンペアセット

    ¥4,500(税込)(限定50セット)

    メッチャラブペンギン
    メッチャラブペンギン

    ¥1,950(税込)(色違い2種類)

    ぎゅ〜ってペンギン
    ぎゅ〜ってペンギン

    ¥1,400(税込)

    セルフラッピング
    セルフラッピング

    ¥143(税込)

    ABOUT

    19:00から22:00までは生物に加えて“人間の愛”を考える企画展を開催します。
    大人向けに、人間の愛の表現をAOAO SAPPOROの生物に当てはめた “求愛診断”や、生物の観察を通じて求愛方法を学べる“求愛検定” などの夜限定展示が登場します。
    夜の水族館の中で、1人で体験して自分自身の愛を、あるいは2人で体験してお互いの愛のあり方を、ドキドキしながら確認し、再発見する、一歩踏み込んだ展示です。

    ※19:00以降のイベントの展示には大人向けの内容も含まれます。入場に際してご了承いただけますようお願いいたします。

    EXIBITION

    求愛診断

    生物たちの生態に基づいて作られた3種の求愛診断。この診断にチャレンジすれば、今あなたに必要な「愛のアイデア」がまるわかり!

    展示場所:5F「CO-WORKING」

    求愛検定BINGO

    「夜の、愛のすいぞくかん」で、ラブアイテムを見つけてビンゴに挑戦しよう!

    展示場所:BINGOカードは、4F チケットカウンターにて入館時にお配りします。

    RUBBER&LOVER
    ゴムと恋人の研究室

    “アレ”の文化史や、思わず笑顔になる世界での呼び名をご紹介。愛のものさしを使って“アレ”の大きさを確かめてみよう。

    展示場所:6F

    LOVE DISTANCE

    遠距離恋愛をする二人が、東京ー福岡の約10億ミリを駆け抜けるショートムービーを上映。大切な人のもとに走り出したくなるかも!?

    展示場所:5F「LIBRARY AQUARIUM」

    動物の求愛行動を集めた求愛図鑑
    『ACT OF LOVE 〜愛は、行動するもの。〜』について

    医療器具コンドームの大手メーカーである相模ゴム工業株式会社が、本能のままに求愛表現をする動物たちの姿は人間にとって学ぶことが多くあるのではないかと考えて集めた、世界唯一の求愛図鑑『Act of Love』。本書に登場する全73種の動物たちの求愛行動は、時におかしく、時に切なく、生命の神秘とともに、人間も一種の動物であると実感させてくれます。
    監修は動物の行動生態学・鳥類学の権威である立教大学生命理学科名誉教授上田恵介氏、元上野動物園園長の小宮輝之氏、サイエンスコミュニケーターの大渕希郷氏。世界中の写真家やNHK、英BBCなどの協力も加わることで、多角的な編纂がなされた図鑑に仕上がっています。

    * ACT OF LOVE公式HP:
    https://www.actoflove.jp/sp/pages/book_ja.html

    * 相模ゴム工業株式会社公式HP:
    https://www.sagami-gomu.co.jp/

    FOOD & GOODS

    ホワイトイルミネーションパフェ

    夜限定!季節のシメパフェ
    「ホワイトイルミネーションパフェ」について

    商品名
    ホワイトイルミネーションパフェ
    販売期間
    2024年12月1日(日)〜
    2025年3月14日(金)
    販売価格
    1,000円(税込)

    シメパフェ付きチケットはこちら

    ※「季節のシメパフェ」はその日の材料がなくなり次第終了
    ※パフェの上部のハートの装飾は企画展にあわせ、12月12日(木)からトッピングされます
    *2:2024年11月22日(金)から大通公園など札幌市内で開催される冬のイベント(主催:札幌市、社団法人札幌観光協会、札幌商工会議所)

    夜17時以降限定で、大切なパートナーと歩く「さっぽろホワイトイルミネーション*2」をモチーフにした札幌名物シメパフェが登場します。
    イルミネーションの“キラキラ”をゼリーや金箔で、雪の“白くてふわふわ”をクリームや綿あめで表現しました。
    味わいは、柑橘類やヨーグルトの爽やかさに、北海道ミルクアイスやホワイトチョコの甘さが程よく調和した、さっぱりとした仕上がりです。